形式写真のお部屋
この絵本のメインです。様々な鉄道車輛をたくさん紹介しています。すでに見られない懐かしい鉄道車輛もあるかもしれません。まだ出ていない形式も多くあります。撮影が出来ましたら、随時追加を予定しています。
鉄道雑学のお部屋
鉄道好きでも、そうでなくても鉄道車輛や駅、線路などを見ていて「あれは、何だろう?」といったものがたくさんあると思います。そんな疑問がひょっとしたら解決するかもしれないコーナーです。
JRの駅を見てみよう
鉄道雑学駅を学んでみようシリーズではご紹介できなかったJRの駅をご紹介するコーナーです。あわせて路線の紹介もしています。
昭和のお部屋
(ただ今、一部リニュアル中です。)
昭和時代に見られ、今なお現役?で活躍している昭和の色々なものを中心にご紹介しています。また、町歩きなどで見つけた面白いものを多数、ご用意しています。なお、このお部屋を見る際は、過激な表示や表現があるかもしれません。ご容赦下さい。
バスのお部屋
この絵本でもっともグダグダなお部屋です。全国各地のバスの写真です。説明がありませんので、予めご了承下さい。
この絵本の管理人であるマワ車の日々の出来事、個人の妄想など思うがままに綴った日記です。何かありましたら、こちらにご投稿をお願い致します。
平成26年5月18日 絵本を再開(仮)しました。少しずつ、増やしていく予定です。
宜しくお願いします。
平成30年 9月28日 ・私鉄のお部屋 関東地方 銚子電気鉄道に駅のコーナーを追加しました。
・私鉄のお部屋 関東地方 流鉄に駅のコーナーを追加しました。
平成30年10月07日 ・私鉄のお部屋 北陸地方 北陸鉄道に駅のコーナーを追加しました。
平成30年10月24日 ・JRの駅を見てみよう JR東日本 東海道本線(東京~熱海)を追加しました。
・私鉄のお部屋 関東地方 秩父鉄道に写真を追加、駅のコーナーを追加しました。
平成30年10月27日 ・バスのお部屋に下記のバス会社の写真を追加しました。
関東バス、西武バス、西武観光バス、イーグルバス。九十九里鐡道、日東交通、糸魚川バス、伊豆箱根バス、名古屋市営、あおい交通
御嵩町ふれあいバス
平成30年11月07日 ・形式写真のお部屋 JR東日本651系に伊豆クレイルを追加しました。
・JRの駅を見てみよう 関東地方 東北本線(上野~黒磯間)に土呂駅などの写真を追加しました。
平成30年11月22日 ・形式写真のお部屋 私鉄のお部屋 北陸地方 富山地方鉄道に17480形、9000形、T100形などを
追加及び駅の紹介を追加しました。
・形式写真のお部屋 私鉄のお部屋 北陸地方に黒部峡谷鉄道を追加しました。
・昭和のお部屋をリニューアルするため、一旦閲覧を停止いたします。ご迷惑をおかけしますが、再開まで暫くお待ち下さい。
平成31年1月26日 ・昭和のお部屋を一部再開しました。お待たせいたしまして、申し訳ございませんでした。
平成31年 2月 5日 ・昭和のお部屋 たばこ・塩・電話のコーナーをリニューアルしました。
平成31年 2月9日 ・下記の通り、追加などを行いました。
形式写真のお部屋 貨車のお部屋 コンテナの項 国鉄・JRコンテナでは7000形、19D形90000番代、19G形90000番代、
20G形コンテナを追加しました。
私有コンテナ(有蓋コンテナ) U31A(457)、U52A(39571)を。無蓋コンテナではUM8A(3)を。タンクコンテナではUT8
A形(5031)を追加しました。
昭和のお部屋 街中の風景及び家にあったもの、家電製品の各項 各所に写真の追加を行いました。
平成31年 2月12日 ・下記の通り、追加や差し替えを行いました。
形式写真 電車のお部屋その1 205系にジョイフルトレイン「いろは」を追加しました。
気動車のお部屋 JR東日本キハ100系にキハ110-237~245の項を追加しました。
貨車のお部屋 タンク車のお部屋その1にタ3050形式、コンテナ車のお部屋にコサ900形式及びコキ9100形式を追加しました。
私鉄のお部屋 関東地方 東武鉄道 100系及び350系は一部差し替え、20400系、70000系、500系、SL大樹を追加しました。
昭和のお部屋 街中の風景 水道、肥溜めを追加。家電製品など ガス給湯器、コンロ、釜を追加。懐かしい企業 コニカ、
モービル石油、丸善石油を追加しました。