クモハ311-1~(クモハ311-1・クモハ311-13)

mc311-1.jpg    mc311-13(2).jpg


豊橋方のパンタグラフ付制御電動車です。主制御器、主制御器などを搭載しています。初期車では列車番号表示器(実際は車号を表示していた)がありましたが、後期車では廃止されており、若干見た目が異なります。また、平成18年頃よりパンタグラフはシングルアームパンタグラフに換装されています。

クハ310-1~(クハ310-11)

tc310-11.jpg


大垣方の制御車です。車端部にはトイレの設備があります。こちらも初期車と後期車ではデザインに変更があります。

モハ310-1~(モハ310-2)

m310-2.jpg


クモハ311形式とユニットを組む中間電動車です。SIVや電動空気圧縮機を搭載しています。

サハ311-1~(サハ311-11)

t311-11.jpg


モハ310形式から電装品を外したスタイルの中間付随車です。身延線や飯田線などでも運転が出来る設計で、本形式を連結しない3両編成でも運転が出来ます。