クモハ383-1~(クモハ383-11)

mc38311.jpg


名古屋方に位置するパンタグラフ付制御電動車です。附属編成の増結もある事から前面には貫通扉が設置されています。乗降扉は片側に2か所あります。

クハ383-1~(クハ383-2)

tc3832.jpg


先行量産車では登場しなかった2両附属編成用の制御車です。電動空気圧縮機、補助電源装置などが搭載されています。トイレ、洗面所の設備があります。

クロ383-1~(クロ383-6)

tsc3836.jpg


基本編成の長野方に位置する制御車です。この系列の制御車では唯一の非貫通形の形式です。グリーン車で、多目的室、トイレ、洗面所の設備があります。

クロ383-101~(クロ383-101)

tsc383101.jpg


附属4両編成の長野方に位置する制御車です。増結対応のため、前面には貫通扉があります。この他の車内の設備は0番代と同じです。

モハ383-1~(モハ383-6)

m3836.jpg


パンタグラフ付中間電動車です。VVVFインバータ装置を搭載しています。客室のほか、車内販売準備室の設備があります。また、車椅子に対応した車輛で、長野方のドアが広くなっているのが特徴です。

モハ383-101~(モハ383-103)

m383109.jpg


0番代と同じものを搭載していますが、車内が異なり、客室のほか、リネン室、自動販売機が設置されています。また、指定席に使用する車輛のため、乗降扉は片側1か所になっています。

サハ383-1~(サハ383-9)

t3839.jpg


中間付随車で、補助電源装置、蓄電池を搭載しています。トイレ、洗面所の設備があります。

サハ383-101~(サハ383-111)

T383111.jpg


0番代と同じものを搭載する中間付随車です。トイレの様式が異なるほか、自由席に使用する車輛のため、乗降扉が片側2か所となっています。